株式会社満室計画
2019年01月14日
賃貸住宅の税金とときどきお酒の話
賃貸事業にかかる税金を学ぶ⑳
■個人保険を使った税金対策
まずは、個人加入の生命保険が税金対策(相続税・贈与税)になるしくみについてお伝えします。
相続税の税率は、あなたの財産が多ければ多いほど高くなっていきます。課税される資産(相続財産)の額のうち、1,000万円までの分は10%、1,000万円超~5,000万円までの分は20%、5,000万円超~1億円までの分は30%、といった具合です。
これを専門用語で「累進課税」と言います。
たとえば、あなたの課税相続財産が5,000万円だった場合、
1,000万円×10%+(5,000万円-1,000万円)×20%=900万円
で、最終的な税金の負担の率(実効税率)は
900万円÷5,000万円=18%
です。他方、あなたの課税相続財産が1億円だった場合、
1,000万円×10%+(5,000万円-1,000万円)×20%+(1億円-5,000万円)×30%
=2,400万円
で、最終的な税金の負担率(実効税率)は
2,400万円÷1億円=24%
となります。
つまり、課税される相続財産が5,000万円だった場合と1億円だった場合とを比べると、実効税率が33%も増えてしまうのです。
したがって、税金を減らすためには、資産を減らす必要があるのです。特に資産が多い富裕層の方こそ、税金対策が必要になると考えられます。
詳しい内容はコチラの国税庁HP
関連した記事を読む
- 2019/07/31
- 2019/07/31
- 2019/07/31
- 2019/07/31